トイレに潜むわんちゃんについての仮説
会社のトイレに犬が潜んでいますね。
可愛いわんちゃんです。青目で鼻高の機嫌が悪いブルドッグですね。
しかし冷静に考えてみてください。ハンドドライヤーは犬ではありません。どうして犬に見えるのでしょうか。
この世にはパレイドリア効果というものがあります。本来そこに存在しない物を、自身の記憶から探して当てはめてしまう現象のことです。今回の場合は、鼻と目のあるハンドドライヤーという視覚情報から、本来そこに存在しないわんちゃんを想起してしまったのです。有名なパレイドリア効果の一例としてシミュラクラ現象というものがあります。三つの点が逆三角形型に配置されているのを見ると、それを顔として認識してしまう脳の働きのことです。
これは会社の私のデスクにあるコンセントです。
逆三角配置が顔に見えますね。電圧の高さに驚き叫んでいます。
ここで注意してほしいのは、シミュラクラ現象は条件が揃っていないと起こらないということです。私たちはこの世の全てが顔に見えているわけではありません。逆三角形型に配置された点があって初めて顔が見えるのです。
つまり「ハンドドライヤーわんちゃん現象」も最低限犬に見える条件が揃って初めて引き起こされる現象なのではないでしょうか。この世のどこからどこまでが犬で、どこからどこまでが犬ではないのでしょうか。探ってみましょう。
犬のバランスを変えてみる
Aeのエフェクトを使うと、簡単に「ハンドドライヤーわんちゃん現象(別名:イヌラクラ現象)」の条件を模索することができます。
追加した平面にいい感じのフラクタルノイズを適応していい感じのモヤモヤが出現するまで数値をいじりましょう。
犬(ハンドドライヤー)の写真を入れてディスプレイスメントマップエフェクトを適応させて、ソースを先ほどの平面にします。
エフェクトの最大水平置き換えと最大垂直置き換えにキーフレームを打ち、数値は0fで0にして、5秒くらいのところで100にします。この時、数値100のキーフレームで完全に犬に見えなくなることが重要です。化け物ですね。書きだしましょう。
わんちゃんを歪ませてみました。皆さんは何秒まで犬に見えますか?私は3.5秒からの世界の歪みにポチを見失いました。
「いらないよ!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一応比較用に陰鬱な犬も載せておきます。
なんかこっちの方が犬の原型を失うのが早くないですか? 私の絵が下手だからですか? 2秒で安山岩になってしまいました。鼻の頂点が特定されている分歪みが顕著に見えるのかもしれません。やはりシミュラクラ現象同様、部位の配置バランスは重要な条件の一つのようです。
他のわんちゃんも見てさらなる条件を探りましょう。
他のわんちゃんから共通項を探る
こいつは会社の近所の寺の屋根付近に潜むわんこです。
悟ったような子犬ですね。
こいつは会社の隣の工事現場のわんこです。
しっかりと現実を見つめていますね。
こいつは会社の近くの駅に住むわんこです。
大分偏食家ですね。目からペットボトルを食べます。
こいつらは会社の前で健気に飼い主の帰りを待つわんこ達です。
憐れなことに向かって左のわんこは半分魔改造されてしまったようです。飼い主はマッドサイエンティストなのかもしれません。
こいつらは東京という大都会では珍しくないわんこ達です。
輪になって何をしているのでしょうか。マッドサイエンティストに体を繋げられた究極のケルベロスなのでしょうか。
こやつらも毎朝都会人の尖ったヒールに踏みしだかれているわんこ達です。
被検体の成れの果てですね。命を弄ぶ醜い人間への憎悪と復讐心を募らせています。
会社のトイレに住むわんこです。
人間が用を足す姿を静かに眺めるのが趣味のようです。会社のトイレはいつも綺麗なので住み心地がよさそうですね。一度も脱走したことがないそうです。
これらのわんちゃんたちに共通するのは目っぽい点です。目っぽい点無くしてわんこには成り得ないという証明になるのではないでしょうか。逆に鼻はあったり無かったりしますね。鼻の無いわんちゃんには代わりに犬っぽい口があるようです。
これらのエセ検証から見えてきた条件をまとめていきましょう。
「ハンドドライヤーわんちゃん現象」の起こる条件
ここまでの調査で得られた結果は以下のようなものになりました。とりあえず今日の時点では「ハンドドライヤーわんちゃん現象」の起こる条件は以下のものとします。異議は大いに認めます。
- シミュラクラ現象同様、パーツは逆三角形型の配置
- 二つの目は必須
- 鼻っぽく見える小高い立体、もしくは、犬っぽいマズルや舌のついた口がある
まだまだ条件があるかもしれませんし、今回出た条件が覆るかもしれません。これからもハンドドライヤーとわんちゃんの謎に迫り、アートとサイエンスについてエセ哲学していきます。