雑談

HTMLとは性病の名前なのか?!

たった20年ほどの歴史しかないインターネットですが、いまや誰もがそれ無しでは生きられないほど我々の生活に不可欠なものとなりました。
小学生がスマホを持つ時代なんて、ほんの数年前まで誰も想像しなかったでしょうね。

インターネットを始めとするITが一般層まで普及するという事は、ユーザーが技術的な事を理解する必要が無いほど機器の扱いが簡単になっている、という事でもあります。
毎日インターネットを使っている人でも、それがどのような技術と仕組みで成り立っているかを考える事はほとんど無いのではないでしょうか。

以前友人から「ノートパソコンを買った母親から『インターネット買ってきたよ』と連絡が来た」なんて笑い話を聞いた事があります。
※この意味がわからない方は、ここで読むのを止めた方が良いかもしれません・・・

でも、IT用語って興味が無い人にとっては全く意味不明なものですよね。
興味が無いと全く頭に入らないというのは良くわかります。

人々は身の回りで使われているIT用語を理解しているのか?

今回ご紹介する話は、そんな人達の実態を調査したちょっと笑える?記事です。
アメリカのVouchercloud.netというクーポンサイトが、自社サービスのユーザーがどの程度”IT用語”を理解しているのか、という調査を行いました。

テクノロジーは我々のサービスを使っているユーザーにとって大きな関心事です。
毎月毎月数千人のユーザーが我々のサイトでクーポンをダウンロードし、様々なIT製品を購入しています。
しかしながら、今回の調査結果はその多くのユーザーはITに関する知識をもう少し向上させる必要があるのではないか、という事を示しています。 – Vouchercloud.netのスポークスマン

同サイトのユーザー2,392人に対し、調査の目的を伏せた状態で、IT用語とITに関係の無い用語の双方についてその意味を三択で回答して貰ったそうです。

笑撃!の調査結果

皆さんは、HTMLという言葉をご存知でしょうか。Hyper text markup languageの略で、ウェブサイトを作るのに使われる言語の事ですね。
なんと調査回答者の11%は、HTMLを「性病の名前」だと回答したそうです。なんじゃそりゃ。

この他にもオモシロ回答がたくさん出ております。

77%はSEOの意味を理解していない→(これは仕方がない気がしますが)
27%はgigabyte(ギガバイト)の事を「南アメリカに生息する昆虫」と回答。
42%はmotherboard(マザーボード)の事を「クルーズ船の甲板」と回答。
23%はMP3(エムピー・スリー)の事を「スターウォーズに出てくるロボット」と回答。
18%はBlu-ray(ブルーレイ)の事を「海洋生物」と回答。
15%はsoftware(ソフトウェア)の事を「着心地の良い服」と回答。
12%はUSB(ユーエスビー)の事を「ヨーロッパの国の頭文字(USAみたいなもの)」と回答。

なかなかのハズし具合ですね。HTMLを性病と勘違いするというのは、アルファベットを使う英語圏ならではです。
しかし「南アメリカに生息する昆虫」ってなんだよ・・・

念のために言及しておきますが、今回行われた調査の方法は、科学的な精度が担保されているとは思えないので、この結果も話半分で捉えた方が良いとは思います。

こんなにIT用語を理解していないユーザーですが、61%が「テクノロジーについて充分な知識を持つ事が今を生きる人々にとって非常に重要」と回答したそうです。

「お前が言うか!」というお約束の突っ込みを入れてこの記事を締めくくりたいと思います。

元記事:1 in 10 Americans think HTML is an STD, study finds