技術情報

5分くらいでざっくりAWSのサービスを理解する ~ストレージサービス編~

導入

AWSには数多くのサービスが存在します。
それゆえ、AWSなどのクラウドサービスにこれまで関わってこなかった方々は、難しい、自分の手には負えないなど、ハードルが高いと感じてしまうことが多いように思います。
すべてのサービスを完全に理解するのはとても難しいです。
ですが、使ってみるととても便利だったりします。
代表的なサービスについて、ざっくりと理解することで、ちょっと使ってみようかなと思っていただくことが、この記事の目標になっています。
この記事では、ざっくりと以下の項目を解説します。
  • ストレージサービスを一言で
  • ストレージサービスでできること
  • AWSのストレージサービスを利用するメリット
  • AWSの代表的なストレージサービス

ストレージを一言で

「データを長期間保存するための記憶装置」
例えば、HDDやSSDなど。

AWSのストレージサービスでできること

AWSのストレージサービスを使用することで、容量を気にせず、あらゆるデータを信頼性、耐久性、スケーラビリティに優れた形で保存できます。
主な用途としては、以下のようなものがあります。
  • ビッグデータ分析や機械学習のためのデータレイク
  • バックアップやアーカイブ
  • 静的なWebサーバーの構築

AWSのデータベースサービスを使用するメリット

1.誰でも、数分で使い始めることができる。

  • 数クリックで作成できる
  • 高度なストレージ構築の知識が不要

 

2.セキュリティ、障害に強い。

  • イレブンナイン(99.999999999%)の耐久性が保証されており、データが失われることがほとんどない
  • 暗号化機能やアクセス管理機能により、データの改ざんや漏洩のリスクが少ない
  • 最低3つの地域にバックアップが自動的に作成されるため、可用性が高い

 

3.コストが安く済む。

  • スケールアップ・ダウンが容易であり、容量制限がないため、任意の量のデータを保存できる
  • 用途に合わせて様々なタイプのストレージが用意されており、低価格で大量にデータ保存が可能
  • ストレージクラス分析やライフサイクルポリシー等、データを適切な形で保存する機能が充実している

AWSの代表的なデータベースサービス

AWSの代表的なデータベースサービスは以下のようなものがあります。
用途に合わせて使い分けましょう。
  • S3:業界最高水準のスケーラビリティ、可用性、セキュリティを備えたストレージサービス
  • EFS:シンプルでサーバーレスで伸縮自在なファイルシステム
  • EBS:EC2向けに設計されたストレージサービス
  • AWS Storage Gateway:オンプレミスからシームレスにクラウドストレージへアクセスする機能を提供
  • AWS DataSync:オンプレミスのデータをAWSへ高速に移動する際に利用する、オンラインデータ転送サービス
  • AWS Snowファミリー:ネットワーク接続が不安定な場所などを対象に、エクサバイト規模のデータを物理的に転送するためのポータブルデバイス

 

5分くらいでざっくりAWSのサービスを理解する ~コンピューティングサービス編~導入 AWSには数多くのサービスが存在します。 それゆえ、AWSなどのクラウドサービスにこれまで関わってこなかった方々は、難しい、自...
5分くらいでざっくりAWSのサービスを理解する ~データベースサービス編~ 導入 AWSには数多くのサービスが存在します。 それゆえ、AWSなどのクラウドサービスにこれまで関わってこなかった方々は、難しい...
5分くらいでざっくりAWSのサービスを理解する ~ネットワーキングサービス編~ 導入 AWSには数多くのサービスが存在します。 それゆえ、AWSなどのクラウドサービスにこれまで関わってこなかった方々は、難しい...
Y.K
関心のあるトピック:強化学習、逆強化学習、AWS、Tableau Server