渋谷の街を歩いていると、本当に外国人が増えたなあと感じます。ご存じのように3.11の後、日本から外国人は消えていましたが、最近は円安の影響もあるのか本当に外国人観光客が街に増えました。
欧米人や中国人、韓国人は以前からたくさん見かけたのですが、最近は裕福そうな東南アジア系の方がすごく増えたなあという印象があります。
いろんなニュースでも報道されていますが、最近の外国人の興味は着物や歌舞伎といった日本の伝統的な文化だけではなく、アニメであったり、JーPOPやギャル文化、食べ物も寿司だけではなくラーメンなんかも人気があるようです。
渋谷のドンキ・ホーテにそんな外国人観光客をターゲットにした「日本のお菓子」のコーナーがあり、抹茶味のチョコ菓子やTOKYOと袋に大きく印刷されたおまんじゅうなんかがたくさん売られています。
渋谷のまんだらけというマニア向けのマンガやアニメ・グッズ専門店にもフランス人や台湾人がたくさんいて、日本のマンガが本当に国際的に楽しまれているんだなあと実感します。
そこで考えたのが「デパート日本.com」というアイディアです。
そのWEBのトップページにいくと、まず英語とか韓国語とかポルトガル語とかを選ぶことが出来ます。
そして「ENTER」すると、その次のページは「食」とか「日本文学」とか「J-POP」とか「マンガ」とか「特産品」とか「旅行」とか「アダルト」とかを選ぶことが出来ます。
そして例えば「J-POP」を選んだら、日本のポピュラー・ミュージックの歴史の解説が詳しくあります。
その日本のポピュラー・ミュージックの解説で「演歌」とか「70年代フォーク」とか「渋谷系」とか色々と単語が出てくると思うのですが、その「70年代フォーク」という言葉をクリックすれば、そのページに飛び、吉田拓郎やアリスといったアーティストのことをまた詳しく解説してあります。そして「アリス」をクリックすればそこにまたディスコグラフィーなどが書かれています。
そして昔のPVがたくさん見れて、そして音楽そのものもたくさん聞けます。例えばrockin’onのような音楽雑誌のインタビューのアーカイブも全部あって、がんがん読めます。
もちろんどこかから課金はしなきゃいけないのですが、それは一括なのか、それとも一曲づつなのか、あるいは広告でまかなうのか、色々と方法はあると思います。
そんな感じで映画や文学や絵画といったジャンルもあり、「JーPOP」同様に深く掘り下げていけば行くほどどんどん珍しい作品が楽しめるようになっています。
次は「食」というのを選ぶページをクリックしてみます。洋食や屋台料理、焼き鳥やラーメン、お好み焼きやたこ焼きといったたくさんの「食」のジャンルがありますが、例えば「寿司」をクリックします。するともちろん寿司の歴史が詳しくあり、動画をクリックすれば本物の板前さんが寿司の握り方やネタの説明、魚のおろし方や選び方なんかを動画で説明してくれます。そして日本全国のお寿司やさんを紹介するページもあり、詳しい場所やお店の得意な料理なんかもわかります。そして、その場で注文して海外発送をしてもらえるサービスもあります。
今度は「観光」をクリックしてみます。日本全国の県から色々と選べたり、あるいは「山」とか「お寺」とかから選べたりします。「四国八十八カ所」というのをクリックすると、動画付きで四国八十八カ所のお参りの解説があって、宿とか行った人の体験話とか興味深いものも見れます。そしてもちろん観光旅行会社の「おすすめツアー」というのもあって、その場で申し込めます。
「特産品」はもう想像できますよね。明太子やお素麺の美味しいレシピや、どんな作り方をしているかという工場の動画があって楽しめたりします。そしてもちろんその先では普通に買えます。
「和服」とか「美術」とか「陶磁器」とか色々と展開できそうですよね。
そして実はこのWEBサイトの大きな収入源である「アダルト」のページです。
ご存じの方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、日本のアダルト・ヴィデオというコンテンツはすごく発展していて、かなり国際競争力があります。東アジアに住む男性で日本のアダルト・コンテンツをクリックしたことない男性はほとんど皆無でしょう。
韓国人男性の一番最初に覚える日本語は「無料」とか「巨乳」といった単語だそうです。そりゃやっぱり変なモノをクリックしてしまって、大金を請求されたら困りますし、やっぱり自分の好みのジャンルの言葉は覚えておきたいところですよね。
この「アダルト」というページをやらない場合は国や地方自治体にお金を補助してもらいますが、もう最初から商業的なベースで考えて、アダルトやアニメ、あるいはフィギュアが買えたり、自分のコスプレの写真をアップ出来たりする機能がある方が、収入は良いような気がします。どうでしょうか。東京オリンピックの前に、デパート日本ドットコム。