WEB

css変数を活用してみよう

はじめに

ウェブサイトで複数のフォントウェイトが指定されている場合、「Mediumは500?SemiBoldは600だっけ??」と数値を忘れてしまうことがありませんか?そんな時、Google Fontsのページを毎回確認する手間がありましたが、CSS変数がこの問題を解決してくれました!CSS変数を活用すると、フォントウェイトだけでなく、カラーコードなど繰り返し使用するプロパティ値の管理も簡単になります。

css変数とは

カスタムプロパティCSS 変数カスケード変数と呼ばれることもあります)は、CSS の作者によって作成され、文書全体で再利用可能な特定の値を含むエンティティです。カスタムプロパティ記法(たとえば、--main-color: black;)で設定し、var() 関数(たとえば、 color: var(--main-color);)でアクセスします。

(引用元)CSS カスタムプロパティ(変数)の使用 – CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

css変数の基本的な使い方

「変数を定義し、使いたい場所で呼び出す」と、シンプルです!

1.変数を定義

:root内に、「–」(ハイフン2つ)の後に、変数名を下記、:(コロン)で区切って、値を書きます。

:root {
  --primary-color: blue;
}

 

2.変数の使用(呼び出し)

使いたいところに、var()関数を使用して変数名を指定します。

h1 {
  color: var(--primary-color);
}

 

CSS変数の活用法

CSS変数を活用する上で、変数名を役割や目的に基づいた明確な命名をすることが重要です。これを準備しておけば捗るよ、というものをご紹介します!

Font系

:root {
  --primary-font-set: 'Noto Serif JP', serif;
  --sans-font-set: 'Noto Sans JP', sans-serif;
  --en-font-set: 'Barlow Condensed', sans-serif;
  --font-weight-Regular: 400;
  --font-weight-Medium: 500;
  --font-weight-SemiBold: 600;
  --font-weight-Bold: 700;
  --font-weight-Black: 900;
}

 

フォントウェイトの数値に迷っても……このように補完されるので安心!

Color系

:root {
  --primary-text-color: #000;
  --main-color: #00CCFF;
  --main-color-rgb: 0,204,255;
  --secondary-color: #FF9900;
  --secondary-color-rgb: 255,153,0;  
  --bg-color-gray: #F9F9F9;
  --bg-color-orange: #FAF2E7;
  --link-color: #1FBEE5;
  --line-color: #9D9D9D;
}

 

メインに使用するカラーと透過させることができるように、rgb値を準備しておくと良いです。

まとめ

スタイルの一貫性を保て、効率的にコーディングできるのでコーディングのスピードも向上しました。calc()関数やclump()関数にも活用できるようになったら追記したいと思います。

 

N.T
平日はコーディング、週末は子供と公園を走り回っています。