WEB

【CSS】WEBサイトをダークモードに対応させる

Android 10やiOS 13以降機能として実装されたダークモード。
ダークモードに切り替えた時、WEBサイトをCSSでダークモードに対応させる方法の覚え書きです。

1.書き方

メディア特性の「prefers-color-scheme: dark」内にダークモード時のスタイルを書きます。

/*通常時*/
body {
  background-color: #fff;
  color: #000;
}

/*ダークモード時*/
@media (prefers-color-scheme: dark) {
  body {
    background-color: #000;
    color: #fff;
  }
}

 

2.検証方法

Google Chromeのデベロッパーツールで確認できます。

1.デベロッパーツールを開きます。
2.3点リードメニューの「その他のツール」→「レンダリング」を選択します。
3.レンダリング内の「自動ダークモードを有効にする」をチェック

画像1
 
4.ダークモードに切り替わります。

画像2
  

3.対応ブラウザ

主要ブラウザでサポートされています。(2022年7月1日現在)

画像3
  
▼prefers-color-schemeのサポート状況 | Can I use
https://caniuse.com/?search=prefers-color-scheme

4.参考サイト

こちらの記事を参考にさせていただきました。
▼prefers-color-scheme – CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/@media/prefers-color-scheme

  

N.T
平日はコーディング、週末は子供と公園を走り回っています。