UNCATEGORIZED
夜桜と園芸農家と副流屁と
何も言うことは無い、現代生活図鑑のスキマコラム。ヒッソリと更新中だよ。
後少しすると桜の季節だ。
桜を想い始める時期になると必ずと言っていいほど思い出すことがある。
いつかのとある日、同じ職場のみんなと靖国神社に夜桜を見に行った。
100円のおみくじがあったので、みんなでやってみたところ、私がひいたおみくじに「あなたに向いている職業は、園芸農家です。」と書いていた。
こんなにピンポイントに助言をくれるなんてこのおみくじを作った人の勇気がスゴいという話から始まり、一緒に行った人の一人が旦那さんの屁にほとほと困っていて、その屁に名前をつけるとしたならば「副流屁」だ。
という話につながって夜桜宴会が終わってしまった。
というか、僕の記憶では夜桜の記憶はほとんどない。
あんなに楽しみにしていた夜桜に勝つ「副流屁」。
言葉が持つインパクトを学んだ出来事だった。
(著者について)
田柳肉女(たりゅう にくめ)
桜の時期に川面に散るさくらの花びらの美しさに心を奪われ、自分の感性の素晴らしさにウットリしてたが、実は桜の花びらだと思っていたのはコンビニのビニール袋だったことを知り、今もその傷は癒えていない。
眼がとても悪い。
この記事をシェアする