ETHNOGRAPHY

マーケティングの嘘、出版記念セミナー

「マーケティングの嘘、出版記念セミナー」のお知らせ

弊社主催のエスノグラフィー講座で講師をしてくださっている辻中俊樹さんが、
この度「マーケティングの嘘: 団塊シニアと子育てママの真実 (新潮新書)」を上梓されました。

ダウンロード
「マーケティングの嘘: 団塊シニアと子育てママの真実 (新潮新書)」

※Amazon マーケティング部門で1位獲得!

そこで出版を記念し、「マーケティングの嘘、出版記念セミナー」を開催いたします。

本の中で紹介されている“気づき”マーケティングは、30年以上にわたり「生活日記」「エスノグラフィー」「デプスインタビュー」の3つのメソッドを組み合わせて行なう「生活を知る」ための活動です。

ビッグデータや定量データだけでは「マーケティングの嘘」をつくりだしてしまいます。

「〈無意識〉の海から生活の明日を描く」ために、経験知だけでなく新しいアイデアや提言を行ないます。

本セミナーでは、書籍の中には収まりきらない豊富な事例等も含めて、お話いただく予定です。

また、セミナーに参加頂いた方にはもれなく書籍1冊を贈呈いたします。
是非ご参加くださいますと幸いです。

日時 2015年3月4日(水)19:00〜20:30
※受付:18:30~
会場 ウェブ解析士協会セミナールーム
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17階 (株式会社環 内)
地図はこちら
内容 ポイント1
「マーケティングの嘘」はどこから生まれてしまうのか
“気づき”をつくることの重要性とその手法についてポイント2
<私>と<あなた>の“気づき”をつくる
パーソナルマーケティングツールの紹介

ポイント3
時代の潮流を“気づき”はどのようにみているのか
―トライアングルパワーの時代へ―

受講人数 40名
受講費 一般・ウェブ解析士無料会員 4,000円(税込)
ウェブ解析士正会員 2,000円(税込)
※「マーケティングの嘘」1冊の費用を含みます
※当日会場にてお支払いいただきます
受講時に必要なもの ・名刺1枚
・受講費
・筆記用具
免責事項 本講座の内容は個人を特定できない形で弊社WEBサイトに一部公開させていただくことがございます。
また書籍やDVD等、講座内容をコンテンツ化することがございます。
主催 株式会社ジーリサーチ
後援 一般社団法士ウェブ解析士協会
株式会社プログラミングファスト

■講師のご紹介

tsujinaka_w230

辻中俊樹

東京辻中経営研究所 代表取締役マーケティングプロデューサー
株式会社ユーティル研究顧問

日本能率協会などで雑誌編集者を経て、1982年ネクスト・ネットワーク株式会社を設立。生活を24時間スケールで補足する「生活カレンダー」方式によるリサーチワークを確立。団塊ジュニアに関する基礎研究をまとめ、「15(イチゴ)世代」というキーワードを世に送り出すなど、その「生活シーン分析」は評価が高い。
団塊世代のみならず、出産期世代からシニアについても造詣が深く、2010年には食のマーケティングに絞った活動を行うために、東京辻中経営研究所を設立。同社代表取締役マーケティングプロデューサーとして活躍する。

また、2012年より株式会社ユーティルの研究顧問として調査、分析、コンサルティング活動を行う。その活動の中で「生活動線」などの視点を生みだしている。

近著に「団塊が電車を降りる日」(東急エージェンシー出版)など編著書は多数。


本セミナーへのご参加を考えている方は、以下ボタンよりメールでご連絡ください。またご連絡時に、お名前・会社名・連絡先の記載をよろしくお願いいたします。


button

どうぞよろしくお願い申し上げます。

個人情報の取り扱いに関しましては、こちらをご確認くださいませ

この記事をシェアする