NEWS

【満席御礼】1月25日開催!社長のための朝のAI勉強会

ホテルで朝食を食べながら、
最新のAI技術を知り、自社へのAI導入を考える

■プログラム■
01近未来のAIショーケース:
国際人工知能会議、アメリカ人工知能学会をはじめとするトップカンファレンスで発表された最新情報を紹介します
02 「すぐできるAI」「ちょっと頑張ればできるAI」を考える:
スクレイピングやAIマッチングエンジン、AI型チャットボットなどを取り入れたいと考える企業に、「どこまでできるか」「どのくらいかかるのか」を提示します

■開催要項■
日時 2018年1月25日(木) 8:00〜10:00
場所 芝パークホテル 東京都港区芝公園1-5-10
2階 宴会場ローズ
受付 8:00〜8:15

■参加費■
10,000円(朝食代、AIスピーカー込)
現地にて集めさせていただきます

■対象者■
企業経営者の方

■登壇者プロフィール■
01 古幡 征史
経歴
1973年生、横浜市出身、筑波大学卒、筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了(MS)
University of Western Sydney,PhD in Computer Science(コンピューターサイエンス博士号)
Universite Toulouse 1 Capitole,Doctorat en Informatique(コンピューターサイエンス博士号)
KPMGコンサルティング、北陸先端科学技術大学院大学、University of Southern California、ドワンゴを経て、2016年9月より現職

主要実績
2009-2010
東京証券取引所の現物市場における売買制度の特性に関する研究(東京証券取引所 株式部との共同研究)
市場急変に対応する予測手法の確立 (スパークス・アセット・マネージメント株式会社と共同研究)
2010 人工知能学会 優秀研究賞を受賞
2011-2013
Creating a Dynamic Ridesharing Market (“Treating Every Car as a Taxi”) (米国政府 運輸省)
ANTIDOTE: Adaptive Networks for Threats and Intrusion Detection or Termination (ペンシルバニア大、マサチューセッツ大、南カリフォルニア大、MIT、ワシントン大の共同プロジェクト,米国政府 海軍研究所)
2016 「見える化」を含むデータ分析基盤構築サービスの提供を開始
主要論文
1)Masabumi Furuhata, Maged Dessouky, Fernando Ordóñez, Marc-Etiennce Brunet, Xiaoqing Wang, and Sven Koenig (2013) “Ridesharing: the state-of-the-art and future directions” Transportation Research Part B, 57, pp.28-46.
2)古幡征史, 水田孝信, 曹治平(2010) “市場急変に対応する予測モデルの提案”, 第5回 人工知能学会 ファイナンスにおける人工知能応用研究会(SIG-FIN), pp. 23-27.

02 GRI代表 上野 勉
経歴
1965年生、大阪出身、大阪教育大学卒、筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了(MS) JTB(日本交通公社)、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)、GAGA を経て、現会社を設立 青山学院大学社会情報学部特任講師、神奈川大学大学院経済学研究科講師(現在)を歴任。

主要実績
2002 CCCにて「TSUTAYA総合研究所」を設立
2005 GAGAにて映画配給の興行予測モデルの提供開始、SPSS Open House2005にて「心理的ライフスタイルを映画で探るデータマイニング」を発表
2008 ヘルスケアソリューション研究を開始(青山学院大学と北里大学の連携事業)
2010 医療マネジメント学会にて「入院患者の未収金に関するデータ解析」を発表
2011-2017 神奈川大学大学院経済学研究科にて「アカデミックライティング」の講義担当
2013 データサイエンティスト協会企画委員長に就任
2013-2014 福島大学大学院経済学研究科「データサイエンス論」を講義担当

書籍
「データマイニング手法-営業、マーケティング、CRMのための顧客分析(3訂版)」(翻訳、海文堂)

■お問い合わせ■
info@gri.jp

この記事をシェアする

PREV

NEXT